【2024年振り返り】心も身体も磨いた1年
2024年もいよいよ終わりが近づいてきました。
この一年を振り返ると自分なりに
新しい挑戦を重ねて成長を
実感できた時間だったなと思います。
ここでは、その大切な瞬間を振り返りながら
記録として残したいと思います。
横浜ハンドメイド初出展!新たな一歩を踏み出す
今年の大きな挑戦の一つは、
横浜でのハンドメイドイベントに
初めて出展したことでした。
これまで
「自分の作品を売るなんてまだ早い」
「作ったものなんて売れない」
「作る時間がない」
といろいろ理由をつけて
作業しない自分がいました。
私のいつかやりたい夢の中に
というのがあり
今年はその時だ!と思い。
ミシンを買い、生地屋を巡り
初めての作業でてんやわんや
しながら作品を作りあげました。
当日、大勢の人に自分の作ったものを
見てもらう機会は大きな一歩でした。
緊張や不安もありましたが
想像以上の反響に心が震えました。
直接
かわいい!
買います!
SNS見てきました!
と言ってもらえた言葉が今でも心に残っています。
ヨコハマハンドメイドマルシェ29日組の皆さんお疲れさまでした✨初めてのバッグ作り慣れない作業で毎日夜なべしてコツコツと作ったくまさん達は皆お迎えしていただきました🐻ありがとうございます😭
ものづくりの楽しさ大変さを知れた貴重な時間でした!#ヨコハマハンドメイドマルシェ2024 pic.twitter.com/DBVgFf3ahQ— よぴこ|ゆるいくまのイラスト (@yopico_illust) June 29, 2024
企画展参加で視野を広げる
ハンドメイドだけではなく、
企画展にも参加することができました。
この経験を通じて他のクリエイターとの
交流や新しい視点に触れる機会が増え、
とても刺激的な時間でした。
「もっとこうすれば良いかも」
「この表現、いいな」
とアイデアがどんどん広がる感覚は、
とても心地よいものでした。
夏の企画展用に制作したシロクマさん🐻❄️
企画、リサーチ、デザイン、制作、撮影販促まですべて納得いくまでこだわりました◎ものづくりって楽しいですね✨#イラスト#ゆるいイラスト#くまイラスト#くま #くまさん#ハンドメイド pic.twitter.com/Pecy799z8o— よぴこ|ゆるいくまのイラスト (@yopico_illust) August 22, 2024
-5kgのダイエット成功!身体の勉強を重ねて
人生初のパーソナルジムに通いました。
と思っていたのですが
思ったような効果が感じられず、
独学で勉強を始めることにしました。
そこから食事、運動のバランスや
体の仕組みを学び体重と
体脂肪率を減らすことができました。
ダイエットを通じて、体の変化だけでなく
健康への意識も高まりました。
今年は特に
「無理をしないで続けられる習慣づくり」を
テーマに、食事管理や運動を心がけました。
その結果、5kgの減量を達成!
ただ痩せるだけではなく、
内側からの健康も意識して
生活することで、心も体も軽くなった気がします。
美容検定取得!新しい知識と自信
いままで興味がなかった
美容に目覚めた一年でもありました。
年齢で肌や体調の悩みが増えたり、
お仕事で美容関係の案件を取り扱うことが増え
興味が湧いてきました。
これまで興味がなかった分野でしたが、
学んでいくうちに自分自身の
ケアにも役立つ知識が増え、
日々の生活がより楽しくなりました。
検定を取ることで、
「新しいことを学ぶのは遅くない」と
自分に自信を持てたのが何よりの収穫です。
日本化粧品検定1級に合格しました!✨
美容に興味がなかった私が仕事をきっかけに成分や肌の仕組みを学び、知識を深めることができました。この経験を活かして、自分磨きしたりお仕事で役立つ提案をしていきたい☺️お勉強大変だったけど頑張ってよかった!#日本化粧品検定 pic.twitter.com/IDsDckq0Mw— よぴこ|webマーケター (@yop_co426) December 26, 2024
2024年は自分磨きの年にすると決めて
お仕事に活かせる勉強をしようと思いました。今まで興味がなかった美容系の分野ですが、ありがたいことにお仕事で取り扱うことが多く興味を持つように✨肌の構造、スキンケア、化粧の仕方など学び2級に合格☺️ついでにお肌調子もいい◎次は1級受けたい! pic.twitter.com/AdQ5mzijO8— よぴこ|webマーケター (@yop_co426) June 27, 2024
毎月美術館に通う時間を大切に
”2024年は毎月アートに触れる”
忙しい日々の中でも、
自分だけの特別な時間を確保するため
他のクリエイティブに触れ刺激を受けるために
毎月美術館を訪れることを習慣にしました。
さまざまな作品に触れることでリフレッシュし、
心に余裕が生まれました。
美術館や展示は日常の喧騒から離れ、
自分自身と向き合える
大切な場所だと感じています。
#キース・ヘリング展 にいきました
太い線画でポップに描かれているキースの作品は明るくコミカルな印象だったけど実は差別や社会暴力、エイズなどに対する作品が多かった。NYの地下鉄で「ここに描けばあらゆる人が自分の作品を見てくれる」と描き始めてアートで自分の思想を表現していて素敵だった😌 pic.twitter.com/25VIasS8F8— よぴこ|webマーケター (@yop_co426) February 25, 2024
旅行でリフレッシュ
今年は韓国と島根にも足を運びました。
韓国では新しい文化や食事を楽しみ、
島根では自然に癒されました。
普段の生活から離れた時間を過ごすことで、
改めて「自分が何を大切にしているのか」を
見つめ直す良い機会となりました。
2024年は人生計画がなかなか上手くこなせず…どうにかご縁にいただきいと思い島根県出雲大社行ってきました✨旅をして息抜きをするって大切😌素敵な出会いがありますように…行動する気力が続きますように! pic.twitter.com/jf4Ms2YRmo
— よぴこ|webマーケター (@yop_co426) May 4, 2024
初めて韓国に行った🇰🇷
観光名所を巡ったり美味しいご飯を食べたりカフェや美術館も楽しんで充実した旅に😋おしゃれなカフェが本当に多くてどこに行っても素敵な時間を過ごせました。食べてばっかだったけど、新しい刺激をたくさんもらえて意欲も湧いた旅でした!楽しかった!また行きたいな。 pic.twitter.com/DDThZMZ4qG— よぴこ|webマーケター (@yop_co426) December 21, 2024
心と身体を磨く1年
2024年は、外見的な変化だけでなく、
内面的な成長にも意識を向けた一年でした。
ダイエットや美容検定の挑戦、
アートや旅を通じて、自分を見つめ直す
時間を大切にしました。
これらの取り組みを通じて、
心も身体も磨くことができたと感じています。
成長の実感は自信につながり、
「もっと自分らしく」
という気持ちを強く持てた一年でした。
これから
まだまだ挑戦したいこと、
学びたいことがたくさんあります。
2025年は今年の成果をさらに深めつつ、
新しい分野にも挑戦して
いきたいと考えています。
知識を深めるための努力を怠らず、
自分の可能性を広げるための
方法を模索していきたいです。
心身ともに充実した毎日を送りながら、
自分を大切にしつつ
夢に向かって歩みを進めていく。
そのような未来を目指し、
努力を続けていくつもりです。
2024年は私にとって、
本当にかけがえのない素晴らしい年でした。
これからも自分を磨き続け、
自分らしく人生を楽しんでいくために
挑戦を続けていきます!
コメント